2023.07.26
11月、鎌倉にてお逢いしましょう♪

頼もしい新型
二代目造形機
自分の身体を顧みずに仕事をしてきたこと、
そして
昨年から母の介護が始まり・・・私自身の年齢的にも・・・
きっかけは色々とあったと思います。
今年1月に入院をし
しばらくお休みさせて頂いていました。
退院後すぐ、個人のお客様の特殊なオーダ-や、他店のオーダー、ブランドの原型製作等々、私にとっては相当数の依頼を戴き、また、もう一つの重要な仕事もあり、
店を開ける余裕のないまま、一旦壊した身体に配慮しつつ
自宅に新型の造形機を設置しながら、ひたすら日々仕事をこなして参りました。
入院で店を休業しながら
こんなにも仕事に恵まれるとは思ってもいなかったので
驚きと感謝とで、病気にクヨクヨすることなく
コツコツと
ものを作っては納め、デザインし、CADでデーターを描いて、また作っては納め。。。
この数ヶ月をかけ、抱えていた仕事が近頃やっと落ち着き、少しホッとしているところです。
『病は恵である』というのはどうやら私にとっては本当だったようで
これまでの人生の、どこか納得いかなかった自分自身や、こなし方、生き方を大きく見直し、改善することができ、
まだ店を開けるまでの余裕は有りませんが
こんな”初めて見る人生のカタチ”があるんだなぁ、という想いです。
11月には鎌倉でステンドグラスのお店を持つ叔母主催の作品展があり、私も参加させてもらう予定で
今は時間配分しながらそこに向けての準備をしています。
心に余裕ができ、久しぶりの完全オリジナル作品作りも楽しめそうです・^^*
秋の鎌倉も素敵です。
すでに『絶対行く~!』といってくれる方もいて感謝。
皆様のご都合よろしければぜひ鎌倉でお逢いしましょう!
作品作り、頑張りますね!(間に合うのか?!)
そして
昨年から母の介護が始まり・・・私自身の年齢的にも・・・
きっかけは色々とあったと思います。
今年1月に入院をし
しばらくお休みさせて頂いていました。
退院後すぐ、個人のお客様の特殊なオーダ-や、他店のオーダー、ブランドの原型製作等々、私にとっては相当数の依頼を戴き、また、もう一つの重要な仕事もあり、
店を開ける余裕のないまま、一旦壊した身体に配慮しつつ
自宅に新型の造形機を設置しながら、ひたすら日々仕事をこなして参りました。
入院で店を休業しながら
こんなにも仕事に恵まれるとは思ってもいなかったので
驚きと感謝とで、病気にクヨクヨすることなく
コツコツと
ものを作っては納め、デザインし、CADでデーターを描いて、また作っては納め。。。
この数ヶ月をかけ、抱えていた仕事が近頃やっと落ち着き、少しホッとしているところです。
『病は恵である』というのはどうやら私にとっては本当だったようで
これまでの人生の、どこか納得いかなかった自分自身や、こなし方、生き方を大きく見直し、改善することができ、
まだ店を開けるまでの余裕は有りませんが
こんな”初めて見る人生のカタチ”があるんだなぁ、という想いです。
11月には鎌倉でステンドグラスのお店を持つ叔母主催の作品展があり、私も参加させてもらう予定で
今は時間配分しながらそこに向けての準備をしています。
心に余裕ができ、久しぶりの完全オリジナル作品作りも楽しめそうです・^^*
秋の鎌倉も素敵です。
すでに『絶対行く~!』といってくれる方もいて感謝。
皆様のご都合よろしければぜひ鎌倉でお逢いしましょう!
作品作り、頑張りますね!(間に合うのか?!)