2023.10.13

母のこと

4冊もの本を出版した母<br>

4冊もの本を出版した母

その他にも、鎌倉のお食事屋さんの、のれんやお持ち帰り用のショッピングバッグ<br>出版社より依頼されて本の表紙なども手掛けました<br>

その他にも、鎌倉のお食事屋さんの、のれんやお持ち帰り用のショッピングバッグ
出版社より依頼されて本の表紙なども手掛けました

”割箸で絵手紙を描く”元祖として、『秀草会』を築いた母<br>

”割箸で絵手紙を描く”元祖として、『秀草会』を築いた母

・・・・・・・・・・・・・



先日母が他界し、やっと少し落ち着いたところです。

のんびり屋の私なため、まだまだうっかりしていることがあって後々騒ぐことになりそうですが
その時はその時で慌てることにしましょう。


私の母は我儘なくらいに精一杯、”自分自身”を生き切った人なので
今、不思議なくらいに心が穏やかです。

人の何倍もの運命的な苦労がありながらも
持前の明るさを味方にしながら、これまた人の5倍、10倍、哲学を秘めた活動をしてきた
母はそんな女性でした。


その太陽のような明るい笑顔や元気はたくさんの人の中にきっといつまでも遺り
この先もたくさんの人を元気づけ、勇気づけ、励ましてくれることと思います。

私自身、介護をしていた頃の力ない母親よりも
亡き後でも、魂の情熱を改めて感じられる今の方が
身近に感じ、とても心強く、一緒にこの先の人生を歩めるような気がして・・・
泣いたり笑ったりしながら
どこか頼もしく思っている自分がいます。

私に”心の豊さかさ”をくれた母のすべてに感謝しきり。

天国でも明るく元気にいてほしいものです。^^*
Copyright©2019 - antena.